取扱鋼材

STEEL MATERIALS

チタン・高合金・耐熱鋼

AlloyC276

AlloyC276は、ニッケル(Ni)基にクロム(Cr)やモリブデン(Mo)を添加し、耐食性や耐熱性を高めたニッケル合金です。 JIS規格では、「JIS H 4553 ニッケル及びニッケル合金棒」に規定されており、”NW0276”という名称です。 AlloyC276は、米ヘインズ社(Haynes International, Inc)の商標として登録されている、”HastelloyC276”や、 スペシャルメタルズ社(Special Metals Corporation)の商標として登録されている、”InconnelC276”とも呼ばれます。 AlloyC276は、酸化、還元環境において様々な腐食媒体に対し、すぐれた耐腐食性を有し、孔食、隙間腐食、応力腐食割れに対して、優れた耐性があります。 そのため、化学、石油化学産業などで広い用途に使用されます。 比重は8.89。

この鋼材について問い合わせる

用途

熱交換器、化学工業用装置、公害防止装置、排煙脱硫装置、パルプ工業装置、製紙工業用装置、廃棄物処理設備 など

代表成分

AlloyC276は、ニッケル(Ni)を60%程度、クロム(Cr)を14.50~16.50%、モリブデン(Mo)を15.00~17.00%含むニッケル合金です。

AlloyC276 成分値

C 0.010以下
Si 0.08以下
Mn 1.0以下
P 0.025以下
S 0.010以下
Ni 残部
Cr 14.5~16.5
Mo 15.0~17.0
V 0.35以下
W 3.0~4.0
Co 2.5以下

機械的性質

AlloyC276の機械的性質は、硬度(HB):240以下、引張強さ:700N/㎟、伸び:35%です。 (※参考値)

AlloyC276 機械的性質

引張強さ N/mm2 700以上
伸び % 35以上
硬さ(HB) 240以下

加工性・特性

AlloyC276は、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)が多く含まれているため、加工性は悪く、難削材と呼ばれます。 AlloyC276 は孔食、応力腐食割れだけではなく、酸化性および還元性の両方の媒体にも優れた耐食性を示します。 1000℃以上の高温での耐酸化性にも優れており、また、広範囲の化学プロセス環境に対して、優れた耐食性を示します。 例えば、第二塩化鉄や第二塩化銅のような強酸化剤、有機物や無機物の混じった高温の媒体、塩素、蟻酸、酢酸、無水酢酸、および海水や塩水があげられます。 また、硫黄化合物や塩化物に優れた耐食性を有するため、排煙脱硫装置のスクラバーなどに使用されています。 AlloyC276 は更に腐食性の強い湿塩素ガス、二酸化塩素などでも優れた耐食性を示します。

To TOP